TUMI Bag

TUMIのバッグは20世紀の頃から使っている。通勤にショルダー型をずっと愛用しているが、スーツがすり切れているような気がしてならない。

1泊出張時は荷物が多く、最近これが欲しくなってきた。

Tumi 26103DH Alpha Business Wheeled Expandable Brief With Computer Case

でも結構TUMIのバッグを持っているので、躊躇中。。。

あと、メインで使っている 2661 の後継は 26121 とメモっておく。

■持ってるTUMI のバッグリスト

//  防弾チョッキと同じ素材に惹かれ、大丸で購入

1997.??購入  今のメッセンジャーバッグのようなもの(品番タグもなく不明)

// 海外出張がきっかけ

2003.08購入  2268 – 20inch Expandable Carry-On Suiter

2003.08購入  2661(D3) – Lightweight Expandable Compact Computer Brief

// 鞄にあまり書類が入らなければ、持ち歩くこともできまいという自主的エコ活動

2005.03購入 26011(D4) – Deluxe Computer Portfolio Brief

// 海外出張先で PCに加え、Canon iP90 プリンタを持ち歩くため

200?.??購入 26141(D4) – Expandable Organizer Computer Brief

JAL JMBサファイアをGET

10/15の出張で、ようやく「JMBサファイア」を達成。今日、メールが来ていた。

「JMBクリスタル」の時はこんなメール来なかった。

昨年と違い、今年は国内の業務だけだったのだが、7月からシャトル便のような往復出張が続き搭乗回数で稼いで達成。

******************

Subject: 【マイル到達通知メール】JMBサファイアのステイタスに到達されました

平素より日本航空をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

X X 様の2008年10月17日現在の
FLYONポイント積算実績/回数実績
FLYONポイント 50,000ポイント
FLYON回数   46回
となり、「JMBサファイア」のステイタス基準に到達いたしました。

つきましては、達成日の翌月末頃に2009年3月まで有効な「JMBサファイア」カードを送付いたします。(サービスのご利用は翌々月からとなります)さらに、2009年3月末頃に2008年1月~12月のFLY ON実績に応じたサービスステイタスのカードおよび特典を送付いたします。

Let's Note T4 のメモリーを1GB増設

Panasonic Let’s Note CF-T4 のメモリーを増設することにした。

しかし純正メモリーの価格が高いことと、少し古い機種であるT4の代替メモリーが見あたらない。

ネットで調べてみると、T7等のT4以降の機種用のメモリーで代用できるらしいことがわかった。ネットではBUFFALO製メモリーが取り上げられていたが、メモリは所詮、個体毎の相性だという今までの経験則から、とりあえず同じ規格の安いものを物色する方針とした。

そして、GREEN HOUSE の GH-DWM533-1GBZ (PC2-4200 /172pin/ DDR2 SDRAM Micro DIMM[533MHz,CL=4])を購入。

裏蓋外してメモリーをセット。タスクマネージャー上でも1.5GBと認識され、ハングアップすることもなく普通に稼働。安く済んでよかった。

GARMIN GPSMAP 60CSx の Firmware ver2.60 リリース

GARMIN GPSMAP 60CSx の Firmware ver 2.60 が出た。

40km/hという普通の速度で走っているにもかかわらず地図の描画が付いてこなくなる現象は ver 2.50 にしても変らずだった。

今回出た ver 2.60 ではどうなんだろうか。

2008/06/15 追記

今日 20km ほど走ってみたが、現象は発生しなかった。

JALタッチ&ゴーサービス

今日、JALタッチ&ゴーサービスを初めて試してみた。5月末まではマクドナルドの無料券が裏面に印刷されている。

ホームページ見てると掲載メニューでセットメニューの当たる確率は2/3かと思ってた。じゃあ目的地でマック食べられるなと思ってたら、 出てきたのはこれ。失礼だけど、コーヒーかよと。で、この印刷の感じだとずっーーと最後までコーヒーしか当たらない感じじゃんと、搭乗口の席で待っていてblogを書いている中、ページをよく改めて読むとセットメニューの当たる確率は1/10らしい。

JALタッチ&ゴーサービス マクドナルド無料券

最近はこれに限らず、なんでも最後まであらかじめよく読んで おかないと落とし穴にはまること多いと実感。

追記:機内で通路またいだ斜め前座席の人はセットメニューが当たってた。単に運悪いだけ!?

横溝正史に今頃はまる

今日、横溝正史『三つ首塔』を読了。

通勤1週間で1冊ぐらいのペースで次々に著作を読み進んでいる。この『三つ首塔』は早いストーリー展開の中、伏線が張りまくられ、次々に起こる出来事が気になって一気に読み進んでしまう、ある意味とても印象に残る小説。

今読んでる角川文庫から1971年から再版され刊行されている 『金田一耕助ファイル』シリーズ 一覧メモ。
呪われた名家、美しいヒロイン、完璧な密室、・・・そして殺人の美学。

No 書籍名 収録作品 備考
1 八つ墓村 八つ墓村
2 本陣殺人事件 本陣殺人事件
車井戸はなぜ軋る
黒猫亭事件
3 獄門島 獄門島
4 悪魔が来りて笛を吹く 悪魔が来りて笛を吹く
5 犬神家の一族 犬神家の一族
6 人面瘡 睡れる花嫁
湖泥
蜃気楼島の情熱
蝙蝠と蛞蝓
人面瘡
7 夜歩く 夜歩く
8 迷路荘の惨劇 迷路荘の惨劇
9 女王蜂 女王蜂
10 幽霊男く 幽霊男く
11 生ける死仮面
花園の悪魔
蝋美人
12 悪魔の手毬唄 悪魔の手毬唄
13 三つ首塔 三つ首塔
14 七つの仮面 七つの仮面
猫館
雌蛭
日時計の中の女
猟奇の始末書
蝙蝠男
薔薇の別荘
15 悪魔の寵児 悪魔の寵児
16 悪魔の百唇譜 悪魔の百唇譜
17 仮面舞踏会 仮面舞踏会
18 白と黒 白と黒
19 悪霊島(上)(下) 悪霊島 上下2分冊
20 病院坂の首縊りの家(上)(下) 病院坂の首縊りの家 上下2分冊

今や横溝正史の全作品を手軽に手に入れることは難しく、このシリーズを読み終わると、次は一部重複している春陽文庫へ作品を探し求める旅に出なければならないらしい。

投資信託の分配金 三菱UFJ グローバル農業関連株式ファンド

三菱UFJ グローバル農業関連株式ファンド(ゴールデンハーベスト)の分配金 1,400円

Firefox add-ons

Firefox アドオンメモ

Adblock Plus

BatchDownload

ColorZilla

Firebug

HostIp.info Geolocation

LinkChecker

Live HTTP Headers

OpenSerchFox

Regular Expressions Tester

Tab Mix Plus

TableTools

User Agent Switcher

View Dependencies

View Source Chart

Web Developer

エキサイト翻訳の機能強化

昔から使っている excite.co.jp の 翻訳サービスの翻訳精度が向上したということで早速試用。

過去に使ったビジネスメールの短文を使って日本語と通訳の人の英訳の翻訳結果と簡単に比較してみた。んん、単語の的確さは検討する余地があっても、文法なんか見ると海外の人にもかろうじて許してもらえそうな文章を吐くじゃない。今までと比べると結構いけるじゃないですかと思った。

excite翻訳 テキスト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/

杉真理

ほんのふとしたことで、『いとしのテラ』 にぶち当たり、杉真理のことを思い出した。

「STARGAZER」と「MISTONE」のアルバムはカセットで何回聴いたかわからないぐらい聞いてたことを思い出した。

調べてみると、去年はデビュー30周年と言うことで、去年ぐらいからCD(過去の当時は確かレコード)が出ているらしい。

よく思い返してみると、TVにそんなに出てる人じゃなかったように思うし、アルバムジャケットもサングラス姿だったので、結局今までどんな人か顔さえよく知らないままファンだった。でも、今回 blog の特に 03/14 「So Long Dad」 を読んでどんな人か何となく理解できた。

疑問が一つ氷解できて、何となくうれしい。